中森 学
他人に好かれるコツって何だろう? ~信頼関係を深める3つのポイント~ 【朝活・東京】

2019年の春からスタートした
「コミュニケーション朝活」 (隔週水曜)
● 自分の考えや意見を上手に伝えたい!
● 周りの人との信頼関係を深めたい!!
● 聞き上手になり、会話上手になりたい
など、
コミュニケーション能力を上げたい方に
ちょっとしたコツをお伝えしています。
↑
毎回違う 「ミニ講義」 「ミニワーク」 つき。
人に好かれるコツ
5/8(水) のテーマは…
「人に好かれるポイント」 でした。
↑
「相手が嫌な事をしない」 だけでは、
不足なんですよね…。
でも、
「相手が喜ぶ事をする」 となると、
初対面の相手に何をすれば良いか
見当がわからない…
主催の峯さんは、
「人に好かれるためのコミュニケーション」
として、
3つのポイントを挙げていました。
3つのポイント(1) 好きを見つける
人に好かれるポイントは3つ、
● 好きな所 (尊敬も含む) を増やす
● 共通点をたくさん見つけて増やす
● 会話量を増やす
とのことです。
その中で、僕が一番簡単だと思ったのは
「相手の好きな所」 を見つける、でした。
↓
↓
・ ちょっといいな! と思う所を探す
( 性格・行動・服装なんでもOK )
・ 尊敬できるところを探す
・ 好きだな~ と思う所を探す
初対面の相手だったら、まず1つだけ
好きな所を見つければ良いと思います。
そして、
徐々に2つ目・3つ目… と増やして
いくと、
● 自分が好印象を持っているのが伝わる
● 相手も好印象をもってくれるはず!!
という流れで
お互いに好印象を持つ流れが完成!!
3つのポイント(2) 共通点を見つける
2つ目は、「共通点」 を見つけて増やす。
↓
出身地・好きなもの・趣味が一緒、
同じ場所に旅行に行ったことがある…
など、
初対面の人と話していると
何かしら共通点を見つけられると思います。
それを繰り返し、
お互いの共通点を増やしていくと
● 自分が相手を好きになる そして
● 相手も自分に好感を持つ という
流れを作れます。
3つのポイント(3) 会話量を増やす
3つ目は、「たくさん話をする」 です。
↑
(2) の 「共通点を見つけ、増やす」 と
重なる部分もありますが
たくさん会話をしてお互いを知ると
共通点が見つかる以外にも
● 自分にない素敵な所が見つかる
● 相手のことをより深く知れる
ことになります。
相手にとっても同様で、
● 自分の素敵な所を見つけてもらえる
● 自分のことをより深く知れる
ので、
お互いの理解が深まり、
敬意や信頼が生まれます。
まとめ + 次回案内
人に好かれるコツ・ポイントに
正解や 「必ず効く方法」 は
ありません。
但し、
(1) 相手の素敵な点・好きな所発見
(2) 共通点を探し、増やす
(3) 会話量を増やし、お互い理解
のどれかをする事で
相手と自分の距離が縮まって
結果として相手に好かれる事に繋がります。
コミュニケーション力を磨きたい!!
と思っている方、
次回のコミュニケーション朝活は
5/22(水)です。
気軽に遊びにきてくださいね!!
↓
[ Facebookで申込 ]
https://www.facebook.com/events/678335055956364/
[ フェイスブックを使わず申込 ]